2015年 04月 08日
見本市にて
|
ホテル資材関係の見本市へ。
オープンの日程を聞かれて「いや…ISISのせいでこの騒ぎだから、遅くするかも」と答えると、「ダメよ!怯えて立ち止まるなんて、彼らの思う壺じゃない。こんな時だから、前に進まなきゃ。私たちが動かなきゃ!」…と答える、なんとも頼もしいモロッコ人女性。
偉い!偉いよ!
ちゃんと分かっているんだね。
私はあなたたちのその精神的健全性を本当に尊敬する。
そんなあなた方だから、私はガイジンだからって逃げないで頑張らなくちゃ(笑)
「いざとなったら帰国すればいい。」
…そういう意味で、私もまだまだガイジンなのかもしれません。
(もちろん、あり得るとしたら個人的には観光で食べている自分の経済的問題で…であり、国内が暴力で荒れるからという意味ではありませんが)
この国の浮き沈みを共にする事で、彼らと同じように彼ら自身、この国自身の問題を考えたいと思って引っ越してきた訳ですが、まだまだですね(笑)
昨年7月からモロッコはずっと火の粉を被らないように厳戒態勢。
そこら中にいる警備の軍と警察の3人セットチーム(←ヒマそうw)の士気が落ちないように、ガイジンとしてはすれ違えばいつも「お仕事どうもありがとうっ!(`_´)ゞ」といってお礼を伝えてます。
感謝されていることを感じてもらって、ただただそこに居る事で萎えるかもしれない悪巧みと戦う事に退屈しないでもらおうという作戦(笑)
この国はもう20年以上、周囲で吹き上がる炎に耐えながら、多くの国民の健全性に支えられて、ずっと平和を保ってきた。
国民の「え〜?だって天気いいし、タジンはうまいし、パン、あるじゃん?」的なその変わらないのほほんっぷりに、怒ったり、関心したり(笑)
ガイジンは毎日忙しい(笑)
オープンの日程を聞かれて「いや…ISISのせいでこの騒ぎだから、遅くするかも」と答えると、「ダメよ!怯えて立ち止まるなんて、彼らの思う壺じゃない。こんな時だから、前に進まなきゃ。私たちが動かなきゃ!」…と答える、なんとも頼もしいモロッコ人女性。
偉い!偉いよ!
ちゃんと分かっているんだね。
私はあなたたちのその精神的健全性を本当に尊敬する。
そんなあなた方だから、私はガイジンだからって逃げないで頑張らなくちゃ(笑)
「いざとなったら帰国すればいい。」
…そういう意味で、私もまだまだガイジンなのかもしれません。
(もちろん、あり得るとしたら個人的には観光で食べている自分の経済的問題で…であり、国内が暴力で荒れるからという意味ではありませんが)
この国の浮き沈みを共にする事で、彼らと同じように彼ら自身、この国自身の問題を考えたいと思って引っ越してきた訳ですが、まだまだですね(笑)
昨年7月からモロッコはずっと火の粉を被らないように厳戒態勢。
そこら中にいる警備の軍と警察の3人セットチーム(←ヒマそうw)の士気が落ちないように、ガイジンとしてはすれ違えばいつも「お仕事どうもありがとうっ!(`_´)ゞ」といってお礼を伝えてます。
感謝されていることを感じてもらって、ただただそこに居る事で萎えるかもしれない悪巧みと戦う事に退屈しないでもらおうという作戦(笑)
この国はもう20年以上、周囲で吹き上がる炎に耐えながら、多くの国民の健全性に支えられて、ずっと平和を保ってきた。
国民の「え〜?だって天気いいし、タジンはうまいし、パン、あるじゃん?」的なその変わらないのほほんっぷりに、怒ったり、関心したり(笑)
ガイジンは毎日忙しい(笑)
by mayoikata
| 2015-04-08 23:45
| 日常雑感