2012年 11月 02日
最近の現場から
|
すっかりご無沙汰しております現場からシリーズ(^_^;)
工事は地味ぃ~に進んでおりますが、施工主が慌ただしすぎて全然ご紹介できてませんでした(苦笑)
さて、日本人建築家によるこの建物は、「皆がこんなにちゃんと働くなら、僕らの仕事も無くなるね」と、行政にも、構造管理の事務所にも驚かれるくらいの丁寧さで相変わらず進んでます。
特にモロッコ人には「柱多すぎ」と言われるんですが、日本人的には別に普通。
もっとも、モロッコの建物をもはや見慣れてしまった私にも多いように見える所がちょっとキケン(笑)
さらにまずいのは「いつ出来るんですか?」というご質問に、「出来た時に出来上がります♪」と、答えてるあたり、さらにモロッコ人化が進んでしまってる感があります(笑)
もっとも、実際モロッコ人を急かしてやらせても、絶対どこかで「これ、やり直しっ!」的な事が出てくるはずなので、慌てず焦らず、かといって急かさない訳でもなく働いてもらうのがポイントです。
そんなゆっくりペースでそろそろ1年ですが、おそらく年内辺りには、骨組み作りの大仕事は終わりかな?
終わったら終わったで、そこからが難所の内装工事。
来年は、各種出張系のお仕事はセーブして、完成に向けて集中する1年にしないとですね。
もうすぐイスラム暦新年なので、ちょっぴりズレた一年の計でした!
by mayoikata
| 2012-11-02 19:43