2010年 06月 08日
最近のぼくちん。
|

日本に帰国したGWの少し前(8ヶ月をちょっと過ぎた頃くらいだったか?)から家中を元気に「んーんーんー」というエンジン音付き(笑)で這い回り、目につくもので手に持てるものは、全部いちおう食べてみる(苦笑)という生活がスタートしている我が家です。
上の子は、落っこちてるものを拾って口に入れるなんて、一度もやらなかったんだけどもなぁ。
本当に何も知らないはずの子供なのに個性イロイロ。
10ヶ月を過ぎた最近では、自力でふっと立ってしまいました、みたいな事も増え、歩き出すのももはや時間の問題か?!と、ちょっとドキドキしています。
ハイハイモードの今でさえ、特にイケナイいたずらをしている時に限ってシーンとしていたり、それを発見されるとニカ〜ッ、と笑ってみたりするいさもすですが、歩き始めたら一体どんないたずらに進化するのか?!
今からできるだけいたずらできないような形で家を片付けておこうと、夜になっては工夫している母でした。
…いやそれはもしかして、工夫するより前に、ただ普通に片付けているだけ、、と言うのかも??
食事の量も、「おいおいちょっと待って、そんなに食べるの?!」というくらい、かなりモリモリ食べています。いつのまにやら上の歯も4本!姿を見せ、下には小さい歯が2つ。
歯って出て来るの、こんなに早かったでしたっけ?!
何はともあれ、家族に笑いを届けてくれるいたずらっこの存在は、それこそ時々「あ"〜!これだから仕事が進まないのよっ」という事ももちろんありますが、その仕事で疲れた時の大きな息抜きでももちろんあるわけで。
子供で息抜き、そして仕事で息抜きしながら、お母さんの自分も、仕事をする自分も、うまいこと元気に前に進んでいきたいものです。
by mayoikata
| 2010-06-08 06:13
| 出産&育児生活