2009年 11月 26日
世界の中心。
|
モロッコ人。
待ち合わせに10分15分、時に30分遅れるのは当たり前。
遅れて来ても、とにかく豊かな言い訳には事欠く事はありません。
(それはそれで、別な意味ですごいなと思うんですが(笑))
でも、日本人が待ち合わせに5分でも遅れて来るのは許せません。
「どうして?日本人なのに!」という具合でけっこう怒られます。
まぁ、5分は大げさですが、自分が遅刻しなかったのに相手の方が遅れると(しかもモロッコでは許容範囲とされる15分以内程度でも)かなりイライラモードになられてしまう事もよくあります。
先日、「彼女(モロッコ人)との待ち合わせに5分遅れたら、“私とのデートに5分も遅れて来た男なんて今までいなかったわ!!”」と怒られたという話も聞きました。
いやー!この台詞!女なら一度言ってみたいですねぇ〜!!(爆笑)
あくまでも「自分」が中心。 私以外に主役はあり得ないと。
本当にこの自信、どこから来るんでしょうか。
何をやっても「これで良かったかなぁ」と不安になる私ナド、ぜひ教えていただきたい所です。
この自信の持ち方を。
話が脱線してしまいましたが、一方、モロッコ人同士で待ち合わせをして、どちらかが遅れたらどういう言い訳になるんでしょうか?
何か外国人に言うのと違う言い訳があるのかなぁと早速旦那に聞いてみると、
「同じだよ。遅れたのは家族のせいか、渋滞のせいか、タクシーのせいか…。とにかく何か自分以外の何かのせいにするね。とにかく“自分の手”はきれいに。必ず誰か他の何かで拭いてから(笑)」
出たぁ〜! 反省とか謝るとかあり得ない!
まーさーに何事も、他人で“拭いて”でも、自分の身はきれいにしておく!
この説明は、モロッコ人のモノの考え方をかなり短く、かつ的確に説明しているのではないかと思ってしまいました(笑)
実は先日、交差点の赤信号で完全停止していたときに、後続の車に軽く追突されました。
幸い壊れたのは相手の車の前の方だけだったんですが、車から降りたドライバー、なんて言ったと思います?
普通謝りますよね?前方不注意だったのは自分なんですから。
ところが相手のドライバー、車を降りるなり、「(そちらに被害は出なかったけど)だからどうかしたのか?」と言うではありませんか!
旦那が
「どうかしたかじゃない!赤信号で止まっていたらぶつかったのはお前だろう?壊れなかったからどう、という問題じゃなくて謝れよ!子供だって乗っているんだぞ!けがをしたらどうするんだ!!」
と怒ると…ぶつかって来た人のいい訳は…
「車がすべったんだからしょうがないじゃないか!」とキタ!
…あのー、、すいません、、、、。
その「滑った車」を運転していたのは「あなた」なんじゃないんですか?!
いやぁ…。
遅刻のいい訳が渋滞でも家族でもかまいませんが、事故のいい訳が運転手じゃなくて「車」ですよ?仮に整備不良だったとしても、整備してない持ち主が悪いのに、自分じゃ何もできない鉄の固まりが悪いんですよ?!
モロッコ人の責任転嫁グセというのは実に何事もこのレベルで、「反省」という言葉を知っているモロッコ人というのは、一体何人くらいいるんだろうかと考えてしまいますね。
おまけにさらに都合が悪いと、アッラーのせいにしたりする事もあるくらいですから本当にバチあたりです(苦笑)。
人間レベルで出来る努力さえも行わずに、もっと大きな運命を支配するところの神様を持ち出して言い訳するんですからフトドキにも程がある!…と思うんですが、そのへんアッラーはどのようにお考えなのでしょうねぇ。
天国から地上を見ながら、それはがっかりしておられるのではないかなぁなどと想像してしまうのでした。
待ち合わせに10分15分、時に30分遅れるのは当たり前。
遅れて来ても、とにかく豊かな言い訳には事欠く事はありません。
(それはそれで、別な意味ですごいなと思うんですが(笑))
でも、日本人が待ち合わせに5分でも遅れて来るのは許せません。
「どうして?日本人なのに!」という具合でけっこう怒られます。
まぁ、5分は大げさですが、自分が遅刻しなかったのに相手の方が遅れると(しかもモロッコでは許容範囲とされる15分以内程度でも)かなりイライラモードになられてしまう事もよくあります。
先日、「彼女(モロッコ人)との待ち合わせに5分遅れたら、“私とのデートに5分も遅れて来た男なんて今までいなかったわ!!”」と怒られたという話も聞きました。
いやー!この台詞!女なら一度言ってみたいですねぇ〜!!(爆笑)
あくまでも「自分」が中心。 私以外に主役はあり得ないと。
本当にこの自信、どこから来るんでしょうか。
何をやっても「これで良かったかなぁ」と不安になる私ナド、ぜひ教えていただきたい所です。
この自信の持ち方を。
話が脱線してしまいましたが、一方、モロッコ人同士で待ち合わせをして、どちらかが遅れたらどういう言い訳になるんでしょうか?
何か外国人に言うのと違う言い訳があるのかなぁと早速旦那に聞いてみると、
「同じだよ。遅れたのは家族のせいか、渋滞のせいか、タクシーのせいか…。とにかく何か自分以外の何かのせいにするね。とにかく“自分の手”はきれいに。必ず誰か他の何かで拭いてから(笑)」
出たぁ〜! 反省とか謝るとかあり得ない!
まーさーに何事も、他人で“拭いて”でも、自分の身はきれいにしておく!
この説明は、モロッコ人のモノの考え方をかなり短く、かつ的確に説明しているのではないかと思ってしまいました(笑)
実は先日、交差点の赤信号で完全停止していたときに、後続の車に軽く追突されました。
幸い壊れたのは相手の車の前の方だけだったんですが、車から降りたドライバー、なんて言ったと思います?
普通謝りますよね?前方不注意だったのは自分なんですから。
ところが相手のドライバー、車を降りるなり、「(そちらに被害は出なかったけど)だからどうかしたのか?」と言うではありませんか!
旦那が
「どうかしたかじゃない!赤信号で止まっていたらぶつかったのはお前だろう?壊れなかったからどう、という問題じゃなくて謝れよ!子供だって乗っているんだぞ!けがをしたらどうするんだ!!」
と怒ると…ぶつかって来た人のいい訳は…
「車がすべったんだからしょうがないじゃないか!」とキタ!
…あのー、、すいません、、、、。
その「滑った車」を運転していたのは「あなた」なんじゃないんですか?!
いやぁ…。
遅刻のいい訳が渋滞でも家族でもかまいませんが、事故のいい訳が運転手じゃなくて「車」ですよ?仮に整備不良だったとしても、整備してない持ち主が悪いのに、自分じゃ何もできない鉄の固まりが悪いんですよ?!
モロッコ人の責任転嫁グセというのは実に何事もこのレベルで、「反省」という言葉を知っているモロッコ人というのは、一体何人くらいいるんだろうかと考えてしまいますね。
おまけにさらに都合が悪いと、アッラーのせいにしたりする事もあるくらいですから本当にバチあたりです(苦笑)。
人間レベルで出来る努力さえも行わずに、もっと大きな運命を支配するところの神様を持ち出して言い訳するんですからフトドキにも程がある!…と思うんですが、そのへんアッラーはどのようにお考えなのでしょうねぇ。
天国から地上を見ながら、それはがっかりしておられるのではないかなぁなどと想像してしまうのでした。
by mayoikata
| 2009-11-26 07:39
| 日常雑感